
幸せは、歩いてこない〜
「幸せは、歩いて来ない、だーから奪いに行くんだぜ~」
と歌っている小学生を見かけた。ひどい替え歌だなあ、と思っていたら続きがあって
「一日一個!三日で三個!三個奪って二個配る~」
と歌っていた。将来は立派な義賊になるに違いない。— けいけい (@k__ei) 2018年8月26日
長袖と半袖
長袖/半袖 pic.twitter.com/RzQRY3d3G0
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2018年8月30日
灯台
統合失調症の女性に言われて嬉しかったこと。
「先生は、私が躁のときも、うつのときも、普通のときも、常に同じように接してくれるから、自分の調子のバロメーターの基準にしています」
灯台は、動かないから目印になる。
— いちは (@BookloverMD) 2018年8月25日
麻生美代子さん、ありがとうございました
麻生美代子さんのご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/Q6Nn5Hhpze
— 前川さなえ (@puninpu) 2018年9月3日
いつでも肯定してくれた父
小学校を放校になり、中学校でオール1の成績表をもらい、高校をやめて旅に出ると言い出した時も父は肯定してくれた。長い旅の後、大学生になって酒を酌み交わした時、父は「こんな生き方があるのだと教えてくれて、ありがとう」と僕に言った。
父を超えることはとてもできない。— 1987年のリスボン (@JjYop) 2018年8月26日